----------------------
★英語で子育て会報★
----------------------
2008年1月23日 発行

   *:・・お知らせ..★・。*:・・

◎英語で子育て勉強会の受講生を募集中です!

◎上智大学に留学中のイギリス人の女の子が
 ホームステイ先を探しています。

↓詳細は一番下にあります。

        ..★・。*:・・..★・。*:・・

みなさん、こんにちは。「英語で子育て」の井原です。

さて、今回の表現は「そんなのズルいよ〜!」です。

二つご紹介するので、使えそうな場面を見つけて
口をとがらせて言ってみましょうね。

      That's not fair!(ダッツナッ フェア) 

      That's cheating!(ダッツ チーティン) 

例えば、お子さんと何かのルールのもとでゲームをして
勝敗を競っているようなときに、お子さんがズルをしたら

      That's not fair!  

      That's cheating!

このどちらも使えます。

トランプでババ抜きなどをしているときでもいいですし、
丸めたティッシュをどっちがたくさんゴミ箱に入れられるか
のゲーム(?)のときでもいいですね。

That's not fair! は文字通りフェアじゃないという意味。
フェアプレーじゃないとか、公平じゃないと感じたときに
使います。

That's cheating! はカンニングやいかさま(大げさ?)
など、だましたりごまかしたりしているという意味。
cheat はちょっと強い意味なので、この表現もちょっと
強い感じがするようです。


さて、会話例です。

−<シーン1・ おやつタイム>
  ママも一緒にクッキーを食べようと思っていたのに、
  子どもが全部食べてしまっていた。

親「クッキーみんなどこいっちゃったの?」
    Where did all the cookies go?

子 --にやりと笑う 

親「ズルいよ〜!」
    That's not fair!  


−<シーン2・ ブロック遊び>
  形あわせのおもちゃ(いろいろなかたちのブロックを
  ピッタリの穴に入れていくもの)で遊んでいて、
  子どもがブロックを全部大きな穴から入れてしまった。

親「あららっ、それはズルだよ〜」
    Oh, no!  That's cheating!   


−<シーン3・ 夕食タイム>

子「デザート食べたいな」
    I want some dessert.  

親「野菜を全部食べたらデザートを食べていいわよ」
    You can have some dessert after you finish your vegetables.  

子「え〜っ、ズルいよ〜!」
    That's not fair!  

シーン3の例でもわかるように、大人が決めたルールを
子どもは必ずしもフェアと感じないのです!

すごくかわいい That's not fair. という曲があります。
このフレーズの細かいニュアンスを知るうえでもおすすめ!
さっそく聴いてみましょう♪
 ↓
http://www.songsforteaching.com/twoofakind/notfair.htm


★★★ こぼれ話 ★★★

いよいよ「カンガルークラス」がスタートしました。
これは、急にお子さんに英語で話しかけることに強い抵抗のある
みなさんからの熱い声により、ついに開講したクラスです。

要は、ルー大柴さん風に、単語だけをまずは英語にしよう!
というものです。(だからカンガ ルーです(^-^)v。)

実は私の中にも、「日本語の文に英語を混ぜちゃダメだ」
という固定観念が長い間あり、

「子どもに英語で話すなんて無理です。でも単語だけなら
何とかなるので、単語を教えてくださ〜い!」

という方たちの声に、どうこたえていいかわからずに
いました。

でも、これが結構いけるのです。

カンガルー受講生の会話はこんな感じになります。

「 fridge に yogurt が入ってるから食べてね」

「 テレビは homework を finish してからよ」

「 このお部屋 vacuum するから kid's room にいてね」


美しい日本語はどうした〜!!と嘆かれそうですが、
でも、限られた時間とお金(と英語力・・・)で、
家庭において子どもに気軽に英語に触れさせてあげたい
となると、このカンガルー方式が有効なわけです。

特にお子さんが小学生以上の場合、ある日突然ママやパパが

There's some yogurt in the fridge if you want some.  

と言っても、子どもにキョトンとされるだけです。
日本語から英語にいきなり変えるハードルは、
なかなかどうして、ものすごーく高いのです。

その点、ルー語なら一度説明すれば、二度目からは
だいたい通じるようになります。

そして、

ここがビックリなのですが、

お子さんが単語に慣れてきたころに、今度は全部を
英語にして言うと、なんと結構通じるのです!

「英語で子育て」をあきらめる前に、
このカンガルー方式を一度ぜひお試しあれ。

井原

 ..★・。*:・・
   *:・・お知らせ..★・。*:・・

◎「英語で子育て」勉強会について
  勉強会の参加者を募集中です。
  詳しくはこちら。
http://www.ne.jp/asahi/eigo/kosodate/

◎ホストファミリー体験しませんか?
 現在、上智大学に1年間留学中のイギリス人の女の子が
 ホームステイを希望しています。
 生活費もきちんと支払ってくれますよ。
 詳しくはこちら。
http://www.ne.jp/asahi/eigo/kosodate/

◎「井原さんちの『英語で子育て』」本好評発売中!
  絶対はずせない基本の語りかけ表現集(CDつき)。我が家での
 「英語で子育て」の様子もマンガで楽しく紹介されています。
  アマゾンで「井原さんちの英語で子育て」と検索してください。
  通常24時間以内に発送されます。

  ■アマゾン書店
  http://www.amazon.co.jp

◎「子育て表現集」のご案内
  収録数は現在約800フレーズ。毎日使う自然な表現が満載で
 1000円(送料込み)。 0〜3歳向け。
 ご希望の方はお名前とご住所を書いて
  seal88@hotmail.co.jp まで。1週間ほどでお送りします。

 4〜6歳向けもまもなく完成です。
 予約をご希望の方はお名前とご住所を書いて
  seal88@hotmail.co.jp まで。2月中にお送りします。



それでは次回をお楽しみに! 
-----------------------
この会報は月に1回を目標にお送りしています。
みなさんの近況などをご報告ください。
メルマガやホームページ上でご紹介していきます。
http://www.ne.jp/asahi/eigo/kosodate/
「英語で子育て」
 井原 香織
 seal88@hotmail.co.jp