---------------------- ★英語de子育て会報★ ---------------------- 2010年4月15日 発行 *:・・お知らせ..★・。*:・ ■金曜日の朝はデイリーヨミウリを買おう! 明日の金曜発売(4月16日付)のデイリーヨミウリで 井原による『英語de子育て』の連載がはじまります。 もちろん日本語の記事です。マンガもかわいくて 楽しくお勉強できる内容となっています。(^-^) 駅、コンビニ、読売新聞販売店などでお求めください。 120円です。 ■*英語de子育て*のイベント開催! 親子で英語を使いながらおにぎりを作ったり、風船遊びをしたりします。 ネイティブの先生と一緒に楽しく遊びましょう! 詳しくは一番下をお読みください。 ..★・。*:・・..★・。*:・ みなさん、こんにちは。「英語de子育て」の井原です。 今回は「ん〜♪いいにおい」について考えてみましょう。 美味しいもののにおいをかいだとき、みなさんなら英語で何と言いますか? 「ん〜♪いいにおい」 | | | | | ▼ Hmm, good smell. こう考えた人はいませんか? 実はこれ、イマイチ英語なんですって!(>_<) 私もつい「いいにおい」→ Good smell. と訳したくなるのですが、 ネイティブの友達には変だと言われてしまいます。 だって、子どもがいい子だったら Good boy でしょ? においがよかったら Good smell と言いたいじゃないですか。。 でもね、においについては、どうやら動詞を使って「においがする」 と表現しないと、何のにおいのことを言っているかわからないようで、 しっくりこないらしいのです。 そういえば、お風呂などで「は〜、いい気持ち♪」というときも、 Good feeling ではなく、動詞を使って Feels good ♪と言いますよね。 それと似てるのかな。 というわけで、 「ん〜♪いいにおい」 ↓ Hmm, smells good! が今回のお薦め表現です。(^-^) smells の前には it が隠れていますよね。 It smells good! の It が省略されているわけです。 それでは会話例を見ていきましょう。 ---キッチンで--- 子:Hmm, smells good! (ん〜、いいにおい) What are you making? (何作ってるの?) 親:I'm cooking pork. (お肉焼いてるの) 子:I'm getting hungry. (お腹すいてきた〜) 親:Just a minute. (ちょっと待ってね) It'll be ready soon. (すぐにできるから) Can you set the table? (テーブルのセットしてくれる?) 子:Sure! (うん!) ---お子さんがお花を拾って帰宅--- 子:Mommy, look at my flower. (ママ、ほらお花見て) 親:Oh, it's so pretty. (あら、とってもきれいね) 子:It's for you. (ママにあげる) 親:Oh, thank you. (わ〜、ありがとう) Hmm, it smells good. (ん〜、いいにおいね) それではまた次回〜 (^o^)/ ..★・。*:・・ *:・・お知らせ..★・。*:・・ ◎春のイベント開催! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 英語de子育ての春のイベントに参加しませんか? 開催日:2010年4月28日(水)11:00〜12:30 または予備日 会場:江東区東陽町(東西線)を予定 定員:8〜10組 内容: ・ネイティブによる親子英会話のレッスン -おにぎり作り -風船遊び ・英語の絵本読み聞かせ ・英語の古本交換会 ・英語の歌&ダンス&チャンツ 参加費:親子で 3,150円(軽食つき) 申込方法: info@eigode.info までメールをお送りください。 タイトルは「春のイベント申込」でお願いします。 -------------------------- みなさんの近況などをご報告ください。 メルマガやホームページ上でご紹介していきます。 http://eigode.info/ 「英語de子育て」 by 株式会社できるとこから 代表 井原 香織 info@eigode.info