- こんな語りかけから始めてみよう - 子育て英語にチャレンジ

ミセス・ヒッポ|幼児英語・親子英語
親子英語&日常英会話
「年齢別!一番人気フレーズ」

絵本

- 英語de子育てはこれでバッチリ! - おすすめ商品

英語絵本を読もう

会社と社長の紹介


井原さんちの子の英語成長日記


0〜2歳代の頃の息子のこと

■スラスラ英語が出ない?
2歳11ヵ月
日本語で話すことのほうが圧倒的に多くなってきました。英語で話しかけるとなんとか英語に切り替わりますが、 少しでも難しいことになると以前ほどスムーズに英語が出てきません。

散歩の途中、すぐ近くで人が倒れ、救急車で運ばれました。そのことについて父親に説明しています。
The man was riding a bike, and the bike tipped over like this! And the policemen put him on the ambulance. (その人は自転車に乗っていてね、それで自転車がこんなふうにひっくり返ったの。 それで、おまわりさんがその人を救急車に乗っけたの)

これだけ説明するのもやっとという感じで、かなり時間がかかりました。 聞き取るほうに変化はないように思いますが、しゃべるほうは停滞気味です。


■英語の歌をそっくり真似る
2歳10ヵ月

ビデオショップで借りてくる電車のビデオ(日本語)が大好きで、歌詞をほとんど全部覚えて歌っています。 日本語の勢いにのまれそうですが、英語で話しかけると英語モードになります。


■絵本に癒されてます
2歳10ヵ月

絵本が大好きです。私も好きです。難しい英語を読むのは苦手で嫌いなのですが、子ども用の英語の絵本なら 楽しめます。だから毎日の絵本タイムは私の好きな時間でもあります。

だいたい毎日、日本語の絵本を2冊、英語の絵本を2冊読んでから寝ます。


■多言語が当たり前の国は多い
2歳9ヵ月

息子のお友達を訪ね、シンガポールに行ってきました。 写真のケイケイちゃんと英語で楽しく遊んでいます。

ケイケイちゃんのママやパパにも自分から積極的に英語で話しかけているのを見て、 ずいぶん成長したなと思いました。機内でもお店でも、ジュースやおしぼりなど 自分のほしいものを英語でお願いできました。

シンガポールでも2〜3歳でも多言語を話す子どもはたくさんいます。 ケイケイちゃんの両親も、英語は母語ではありませんが、中国語なまりの英語を 堂々と使って子育てしています。


■日本語と英語を難なく使いわける
2歳9ヵ月

今日のお風呂での会話です。

I said, "Can I have a blue car?" and Daddy said, "Do you want a blue car or a green car?" and I said, "A blue car, please". But he brought a green car! (僕が「青い車ちょうだい」って言って、パパが「青い車と緑の車どっちがいいの?」って言って、僕が「青い車」って言ったのに、 パパは緑の車を持ってきた!)

続けて私が「で、ダディは今何してるの?」と日本語で聞くと、 「今? 今はねえ、ダディはねえ、あおいくるま探してるの」と答えました。


■うちの子が英語を話し出すなんて
2歳8ヵ月

本当に、びっくりするくらい上手に英語を話します。 朝、英語モードに入っているとこんな感じです。

Mommy, I had a good sleep! I want some milk. Can you warm it up? Look! Two cups are turning in the microwave. Oh, Mommy, don't leave the drawer open, got it? (ママ、僕よく寝たよ。牛乳飲みたいなあ。あたためてくれる? 見て! カップがふたつ電子レンジの中で 回ってるよ。あ、ママ、引き出し開けっ放しにしちゃだめでしょ、わかった?)

当たり前のことなのかも知れませんが、日本人の子どもでも英語を話すようになるんですね。 でも、やっぱりなんだか不思議です。


■なんとなくいい感じの英語
2歳8ヵ月

昨日タクシーに乗ったときのことを思い出してしゃべった内容です。
First, the taxi driver gave me this car. And then, he gave me some candy, too. He's so nice, isn't he? (最初に、タクシーの運転手さん、僕にこの車をくれたの。そしてそのあと、飴もくれたの。すごくいい人だよね)

これは、少しずつしぼんでいく風船について言っています。
Who made this balloon small? It was very big but it's getting smaller and smaller. It's shrunk! (誰がこの風船を小さくしたの? すごく大きかったのに、だんだん小さくなってる。縮んじゃった!)


■三単現のSをつけるのは得意
2歳7ヵ月

最近はゴンベ(犬)に向かってよく英語で説教をしています。例えば No, Gombe. Quit your barking! Don't bark at the cat. She's scared. That's a NO-NO.(だめ、ゴンベ。吠えちゃだめ。猫に吠えないで、こわがってるでしょ。 いけないよ)という感じです。

He wants to come with us.(彼は一緒に行きたいんだよ)や He likes to nap in the sun.(彼は日なたで昼寝するのが好きなの) など、いわゆる三単現のSもきちんとつけています。

cut の過去形を cutted 、または catch の過去形を catched と言ったり、過去形の疑問文を Did you forgot to bring it?(それを持ってくるの忘れたの?) のように言ったりする間違いが多いです。


■LとRの発音
2歳6ヵ月

ついに親の発音を直すようになりました。うっかり L と R の発音を言い間違えたりすると 注意されてしまいます。子供の能力って、本当に思っていた以上です。

たどたどしいながらも、英語を話す友達と遊ぶときは英語オンリー、日本語を話す友達と遊ぶときは日本語オンリーになります。 友達が帰ったあと、遊んだ内容を私に話すときは英語になります。


■日本語と英語
2歳5ヵ月

二泊三日で祖父母の家に行きました。その間 息子があまりに日本語ばかり話すのでびっくりしました。 そして、帰りの新幹線ではぐっすり眠り、東京駅に着いて タクシーに乗った途端、今度は英語オンリーで話すのでさらにびっくりしました。 祖父母の家では 私もつい日本語ばかり使っていたので、このまま「英語で子育て」も あっけなく終わるのかしら などと思いましたが、 こちらに戻ると英語はちゃんと復活しました。

I want to hold Mommy's hand.(ママと手をつなぎたい)などの "I want to 〜" や I don't want to take a nap now.(今はお昼寝したくない)などの "I don't want to" 〜 の文を上手に作れます。


■ひとり言も英語
2歳4ヵ月

ひとり言の多い今日この頃です。 どんなことを言っているかというと、 Which car is faster? This race car is very fast. It's going up, up, up to the top, and now it's going down the hill. (どっちの車が速いかな? このレーシングカーはすごく速いんだよ。 坂を登って登って一番上まで行って、今度は降りてくるよ)と、こんな感じです。車か電車の話ばかりです。 まだまだ間違いも多いです。


■文が長くなる
2歳3ヵ月

because が使えるようになってきました。例えば、 Why is your tummy so big? (どうしてそんなにお腹がポンポンなの?) と聞くと Because I'm so full. (だってお腹がすごくいっぱいなんだもん)とこたえます。

What's ○○ doing? と聞くのも好きで、動かないものに関しても「これ何してるの?」と聞きます。 What's the Milo doing?(ミロ《飲み物》は何してるの?)と聞くので It's not doing anything. It's just laying there.(ミロは別に何もしてないよ。ただそこに置いてあるだけだよ) などと言うと、No! It's going down to Kai's tummy!(ううん、ミロは海のお腹に落ちて行くところだよ) と切り返します。一本取られたという感じです。

また、最近では急に日本語で話すことが増え、家に来る外国人のお客様にまで「見て〜、これ僕のだよ〜」と カタコトの日本語を連発しています。


■日本語と英語を同時に習得していく
2歳3ヵ月

「楽しかった?」と日本語で聞くと「うん」とこたえ、 Did you have fun? と聞くと Yes. とこたえます。 「これなあに?」と聞くと「とけい」とこたえ、 What's this? と聞くと It's a clock. とこたえます。 いつのまにかこんなことが自然にできるようになりました。 写真はフランス語を母語とするスイス人のお友達と。 ゲームで必死に寝たふりをしています。


■お祭り
2歳2ヵ月

上野のお祭りで山車を引きました。山車を英語で何と表現していいかわからなかったので、 いつものようにそのまま DASHI と教えました。彼は非常に山車が気に入った様子で、 終わった後も Where did the DASHI go?(山車はどこへ行ったの?) と何度も聞いていました。


■英語が強い
2歳2ヵ月

パパが大好きで、真夜中に二人(+犬)で公園へ出かけてサッカーの練習をすることを日課としています。

週末もパパとベッタリです。パパは日本語と英語を半々くらい使いますが、 彼はほとんど英語で返します。


■英語を話す
2歳2ヵ月

祖父母の家へ行き、皆で小さな鯉のぼりを作りました。 今のところ日本語よりも英語が強い我が孫を見て、祖父母がどう思うかと時に心配になりますが、 本当にいつもあたたかく見守ってもらっています。

今の時点で彼が話す一番長い文章は、Mommy and Kai throwing Kai's poo-poo away into the toilet. (ママと僕は僕のうんちをトイレに捨てている・・・汚い表現ですみません・・・)です。彼の 自作の文章です。be動詞はまだ抜けています。


■歌
2歳1ヵ月

今年も近所の桜がきれいに咲きました。 桜の下で、なぜかABCソングなどを一緒に歌っています。 最近、本当に突然いろいろと歌えるようになりました。 細部まで歌詞をよく覚えているのには驚いてしまいます。

4月からいわゆる幼児教室(もちろん日本語)に通い始めました。 ここでは英語で頼んでも何ももらえないので、 彼の中の日本語をフル稼動させて意思を伝えようとがんばっているようです。


■英語でジョーク
2歳0ヵ月

2歳になりました。彼なりのジョークなのか、最近おかしな疑問文を作って私たちに披露します。 例えば、りんごを指差して Is it a tangerine? (これはみかん?)と言ったり、犬を指差して Is he mommy? (彼はママ?)と言ったりするわけです。 一日に一度くらいならかわいいのですが、彼の場合 無視してもこれを延々と続けます。一人反復練習です。

ふだん自分から話す時はほとんど英語ですが、 まわりが日本語で話していると、それにつられるように日本語で話し始めます。


■意思疎通
1歳11ヵ月

最近ほんの少し、親以外の人にも言葉を使って意思疎通を試みるように なりました。公園で日本人のお友達と遊んでいても、 Here you go. (はい、どうぞ)などと言っておもちゃを手渡しています。 日本語と英語の使い分けができるようになるにはまだ時間がかかりそうです。
ワンコが息子のボールをくわえて持って行こうとすると、 Give me the ball! (ボールをちょうだい!) と追いかけ、それでも放してくれないと Please! をつけて丁寧に言ってみたり しています。


■不可疑問
1歳10ヵ月

今日はじめて付加疑問文のかたちでしゃべりました。出窓の横の見晴らしのいいところに レールを敷くことを思いつき、そこで電車を走らせながら、 That's cool, isn't it? (かっこいいね、いかしてるね)と悦に入っていました。
Gombe's sleeping in a nest and Kai's sitting in a chair. (ゴンベはベッドで寝ていて、僕は椅子に座っている)( 正しくは his nesthis chair) のように2つの文を and でつなげることも最近覚えました。


■英語黄金期が来た?
1歳10ヵ月

どうやら英語黄金期に突入したようで、毎日新しい英語をしゃべっては 私たち夫婦に舌を巻かせています。
What's this? (これ何?)の質問攻撃も始まり、 片時も辞書を離せない状態です。2歳を目前に、当初の予定通りさらに 日本語の量を増やしていきたいところですが、息子の英語につられるかたちで、 最近はこちらも英語が多くなっています。
いつのまにか I don't know. も覚えました。


■単数と複数
1歳9ヵ月

自分から意志を伝えることが増えてきました。 コートを脱ぎたい時には Off! Take off coat!正しくは I want to take off my coat.)などと言います。 単数と複数にも敏感で、牛が1頭の時は a cow、2頭の時は cows と言います。 また、わかっているのかいないのか、You did it!(できたね)と言うと、 I did it!(僕できた)と言い直します。 先日「あひる」という日本語を教えた時、彼の「る」の発音が「」になっていることに 気づきました。彼にとってはむしろ「る」の発音の方が難しいようです。


■所有格が好き
1歳8ヵ月

最近はどんな質問にも Yes、No でなんとか返答できます。また、名詞の形を自分で作ってよくしゃべります。 例えば私たちが Your hands are dirty.(手が汚いよ) と言うと、Dirty hands.(汚い手)と 言い直したりします。所有格の表現も好きで、いろいろなものに 〜's をつけて Daddy's ice cream(パパのアイス)、Gombe's food(ゴンベのご飯)などと言います。 数字も英語でなら20くらいまでなんとか言えます。


■英会話?
1歳7ヵ月

少し会話のようなものが成り立つようになりました。
親: What are you wearing? (何はいてるの?)
子: Shoes. (靴)
親: Whose shoes are those? (それ誰の靴?)
子: Mama's shoes. (ママの靴)
親: You shouldn't wear shoes inside. Can you put them back where they were? (おうちの中で靴をはいちゃいけないよ。元の場所に置いてこれる?)
子: Yes.


■英語の料理教室
1歳6ヵ月

息子と一緒に料理をすることが多いのですが、私が料理の英語がまるで わからないので、しばらく原宿のインターナショナル料理教室に通うことにしました。 彼は味見をするのが大好きです。


■英語と日本語が混ざる
1歳6ヵ月

1歳半になり、息子もついに二語文を言うようになりました。 記念すべき最初の二語文は、 「セミ(蝉)、いた〜」(めちゃめちゃ日本語)でした。 「いた〜」や「あった〜」を自分の知っている単語すべてにつけるので、 「チュレイン、いた〜」 「ファウントゥン、あった〜」 と、すっかり英語・日本語が混ざっています。

彼は親の言葉をそっくり真似ることではなく、 自分が気に入った言葉を自分なりに組み立てることによって 二語文を作り、喜んでいます。


■単語100個
1歳5ヵ月

言える単語の数がちょうど100個を超えましたが、そのほとんどが英語。 正直言って、こんなに英語が先行するとは思っていませんでした。 普段日本語も使っているのに、彼が英語の単語ばかり覚える理由は、 たくさんのイラストのついた英語の絵本を毎日読んでいるためでしょうか。


■ヘレンケラー?
1歳4ヵ月

何かをねだる時に「プリーズ」と言わせようとして Say please.(プリーズって言いなさい)と言うと、 彼は無言で手を叩くしぐさをします。 何度 Say please. と言っても、 ただこのしぐさを繰り返すばかり。 ところがある時、What do you say?(こういう時何て言うの?) と質問のしかたを変えたら、すぐに Please! と言えるようになりました。彼にとって Say please. は 「手を叩きなさい」という意味に聞こえていたのですね。


■ちょっと通じてる?
1歳2ヵ月

面白いことを発見。息子に「what」で始まる質問をすると必ず何かこたえ(らしきこと)を言い、 「where」で始まる質問をすると必ずどこかを指差します。 すでに「what」と「where」の概念を理解しているのかしら・・・。


■最初の言葉
1歳1ヵ月

息子が話す言葉(・・・のようなもの)

ママ、ダダ(パパ)、カー(車)、バッ(バス)、ドッ(犬)、ハー(花)、 ダッ(あひる)、ドー(ドア)、ジュース、ショー(ストロベリー)、 ヂュロッ(落ちた)、ハッ(熱い)、アッ(猫)、ヒーッ(魚)、ムー(牛の鳴き声)、 など。

食事中、突然パパの耳をつかんで「ホーゥ、ホーゥ」と言っているので何かと思ったら、 耳の穴(ホール)のことでした。はは。


■カー
1歳0ヵ月

息子の1歳の誕生日。東京ディズニーランドへ行ってきました。 アトラクションには目もくれず、プレゼントしたミッキーの車ばかりいじっては、 「カー、カー」と鳴いています。


■理解してる!
0歳11ヵ月

このところ急速に理解できる単語や文が増え、圧倒されます。 別の遊びをしている時でも、Can you climb up the slide? (滑り台に登れる?)と聞くと、くるっと振り返り、突然滑り台を登りはじめます。 お風呂の中でも、Mommy wants to kiss your duck. (ママ、あひるちゃんにキスしたいなあ)と言うと、たくさんあるおもちゃの中から あひるを取って、私の口に持ってきます。

「滑り台」も「あひる」も、単語そのものを教えたことはありません。 いつのまに覚えたのかと驚くばかりです。


■ベビーサイン
0歳11ヵ月

ママとダダ(パパ)を頻繁に言えるようになっていたのですが、 今日3つ目の単語が出ました。それは、「カー(車)」です! 自分のミニカーを指差し、何度も「カー」と言っています。

また、私の好奇心から始めたベビーサイン(赤ちゃんと話すための手話)も、 最初の手話、「花」が出ました。 散歩の途中、あるいは絵本の中で「花」と出会うと、彼は興奮して 花を意味するしぐさ(手を鼻に向けて振る動作)をします。

子供とのコミュニケーションってこんなに素晴らしいのか!と 毎日感動がいっぱいです。


■必要だから親が教える
0歳10ヵ月

息子の友達。 中央左のケイケイちゃんは中国語と英語を、 奥のシャノンちゃんはスペイン語と英語を、毎日使って生活しています。

両方のママに「どうして母語以外の言語も教えるの?」と聞くと、 「だって必要だから」とのこたえ。「必要だから親が教える」。当たり前のことなんですね〜。


■日本文化と世界の文化
0歳10ヵ月

友達に招待され、東京・広尾にあるインターナショナル幼稚園のもちつき会に参加しました。 この幼稚園は、子どもたちに日本の文化を伝えることにも心を砕いているようです。

息子には、日本の文化も外国の文化もともに尊重できる人になってほしいと願っていますが、 さてどうやって・・・。


■わかっている英語
0歳10ヵ月

現在はっきりと理解していると思われる言葉を挙げてみると、

 ・Come to mommy.(ママのところにおいで)
 ・Where is Gonbe?(ゴンベ《犬》はどこ?)
 ・Clap.(拍手!)
 ・Put your hands up.(手を上にあげて)
 ・Open your hands.(手を開いて)
 ・Stick your tongue out.(べろ出して)
 ・Shake it.(振ってごらん)
 ・Give it to me.(それちょうだい)
などです。まだ言葉はしゃべりません。写真は Put your hands up! に反応しているところ。


■祖父母も応援
0歳10ヵ月

年末年始、私たちは双方の実家で2泊ずつ過ごしました。 私たちが英語で子育てしていることを知っている両方のおばあちゃん(60歳前後)が、 英語で Come to grandma. (カム トゥー グランマ・おばあちゃんのところにおいで) と息子に話しかけてくれたりして、大笑いでした。 理解のある父母に感謝!


■英語のプレイグループ
0歳9ヵ月

今日は、池袋でやっている英語のプレイグループに初めて参加しました。 この日は10組くらいの外国人親子と、2組の日本人親子が来ていて、 ポットラックのクリスマスパーティーを開いて盛り上がりました。 息子もサンタさんからプレゼント(実は私が用意したもの)をもらい、おおはしゃぎでした。 ただ、みんなで次々とクリスマスソングを歌ったときは、私が英語の歌があまりわからず、 息子に歌ってあげられませんでした。 さっそくCDを買って勉強だー。


■英語に反応
0歳9ヵ月

Give it to me(それちょうだい). を理解するようになり、 手に持っているものを私に嬉しそうに渡してくれます。 危険なものや汚いものを持ったときには、非常に便利です。 it の部分をものの名前に置き換えても、ちゃんと渡してくれます。 例えば、yarn(ヤーン・毛糸)という単語は知らなくても、 Give the yarn to me. に反応してちゃんと毛糸を渡してくれます。


■わかってる?
0歳8ヵ月

最近、拍手が好きで、Clap!(クラップ!)と言ってあげると 楽しそうにパチパチします。Put your hands up(プッチュア ハンザップ)も覚え、 手を思いっきり上に上げます。でも、ときどき Put...  と言いかけただけですでに手を上げているので、 英語がわかっているとは言えないかも・・・。


■オープン・・・
0歳7ヵ月

Open your mouth. と言いながらスプーンを 口に運ぶと、大きく口を開けます。でも、 Close your mouth. と言いながら運んでも、 嬉しそうに口を開けます。


■韓国へ
0歳6ヵ月

2泊3日で韓国に行ってきました。息子にとって初めての海外旅行です。 息子のパスポートを取得するのに、たまたまカメラ目線で撮れたお風呂での写真を持っていったら、 「裸じゃダメです」と却下されました。はは。
旅行はトラブルもなく、とても楽しめました。飛行機も大丈夫でした。 以前我が家にホームステイしていた女の子が、完璧なガイド役を果たしてくれました。 彼女は息子に韓国語も教えるとはりきっています。


■どうなることやら
0歳2ヵ月

初節句のときの写真です。 この頃から我が家の「英語で子育て」が始まりました。 ・・・といっても、口にするのは1日中 Let's change your diaper.(おむつ換えようね)ばかり・・・。