幼児英語|こんな語りかけから始めてみよう。子育て英語にチャレンジ!

ミセス・ヒッポ|幼児英語・親子英語
親子英語&日常英会話
「年齢別!一番人気フレーズ」

絵本

英語de子育てはこれでバッチリ!英語のおすすめ商品

英語絵本を読もう|幼児英語・おすすめ英語絵本

会社と社長の紹介|英語で子育て


これって英語でなんていうの?親子でレッスン!日常英会話


☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

こんにちは。ミセス・ヒッポで〜す。
私たちの住む東京も桜が見頃を迎えました。そこで今回は、

「桜、きれいだね」

  The cherry blossoms're so pretty, aren't they?
(ダ チェリーブラッサムズァー ソゥプリティ アーンデイ)

です。昨年末「クリスマスツリー、きれいだね」を取り上げましたので
今回はその応用です。「きれい」には pretty を使えること、付加疑問
の部分は語尾を下げることなど、覚えていらっしゃるでしょうか。

a cherry blossom と単数形で言うと、桜の花ひとつを指すようです。
よって桜の木を見上げながら「きれいだね〜」と言う時は、常に複数形
になります。

親「わあ、見て!」
    Wow, look!

親「きれいだね」
    They're so pretty, aren't they?

子「ピンクだ!」
    Pink!

親「そう、淡いピンク色だね」
    Yes, they're pale pink.

「ピンク色だね」と言う時も、やはり They're pink. と複数形になり
ます。今回、イギリス人、カナダ人、アメリカ人の友人に聞く機会があ
りましたが、みなさん They're pink. という表現を教えてくれました。
ただし、例えば桜がよく見渡せるスポットで全体をひとつの情景として
とらえた上で、It's pink! と表現することも可能だそうです。

私は2歳の息子にも桜を見て感動してもらおう(余計なお世話...)と
Look!  Look!! と熱く語りかけるのですが、だいたい彼は、ハトや空や
何か別のものを見てしまいます。そんな時は、

  「上の方を見て」
    Look up there!

  「向こうの方を見て」
    Look over there!

  「(それじゃなくて)あれを見て」
    No, no.  Look at those!

こんな表現を連発します。その度に彼は首をグルグル動かします。

「あれ(ら)を見て」の Look at those! ですが、ちょっとここで 
these と those について触れてみたいと思います。正直なところ、私
は最近になってようやく these や those を使うことに慣れてきたので
すが、以前はなぜか毛嫌いしていました。何となく文法的な感じがする
し、this や that より遠い存在に感じられるし・・・。

しかし、そんな偏見を持っているのは私だけで、ネイティブは頻繁にこ
れらの表現も使います。

クッキーを何枚かテーブルに用意し、

  「こっちはママの。それはあなたのよ」
    These are for me.  Those are for you.

いくつかのお化粧道具を子供がいじっている時、

  「それ触らないで」
    Don't touch those.

お友達のおもちゃがいくつか置いてあって、子供がそれらで勝手に遊ぼ
うとしていたら、

   「それ、あなたのじゃないよ」
    Those are not yours. 

日本語では、あまり単数と複数を意識しませんよね。ところが、英語を
話すときは単数と複数についての感覚を鋭くしておく必要があるので、
大変苦労します。

先日も友人宅でおもしろい表現を聞きました。テーブルにバナナが5本
ほどのっていて、友人が何気なく息子に向かってこう言ったのです。

  「テーブルにバナナがあるから食べていいよ」
  「もしバナナを1本欲しかったら、テーブルの上にいくつかあります」
    There are some bananas on the table if you want one.

日本語だと、1本だろうが5本だろうが「バナナ食べていいよ」ですみ
ます。しかし、英語で表現する時は、テーブルにバナナは複数あるから
some bananas とし、食べるのはふつう1本なので one とするわけです。
こんなさりげない表現の中にも、きっちり複数と単数の感覚が機能して
いるようです。感心しちゃいますね。

さて、桜の話に戻りましょう。

  「つぼみが大きくなってきてるね」
    The buds are getting bigger.

  「もうすぐ咲きそうだね」
    They'll bloom in a few days.
    They're almost ready.
    Just a couple more days.

  「花びらが落ちてきた」
    The petals are falling.

  「花びらをつかまえよう!」
    Let's catch them(the petals)!

ここでクイズです。別のくつをいじっている子供に「こっちがあなたの
くつよ」と言いたい時、何と言ったらいいでしょう。
●答えは一番最後にあります。

★★★ こぼれ話 ★★★

2歳の息子には、意外と早くから単数形と複数形の区別がつきつつある
らしく、くつ下一足を見せると my socks! 、片足分だけ見せると
my sock! と言います。Sのつけ方について特に教えた覚えはないので、
やっぱり子供ってすごいなあと思ってしまいます。

先日もこんなことがありました。息子は私の眼鏡 glasses をいたずら
するのが好きで、その日も私の顔から眼鏡を取りあげようとしていたの
ですが、誤って床に落とし、衝撃で片方のレンズが外れてしまいました。
それを見て驚いた息子は、「A glass!  A glass!」と叫んだのです。
a glass では英語としては変だと思うのですが、「ガラスが二つついて
いる時の呼び方が glasses だから、一つだけになったら a glass だ」
と自分なりに解析してしゃべっているのかと思うと、ひたすら感心して
しまうのでした。

------------------------

●クイズの答え  「こっちがあなたのくつよ」
                  These are your shoes.
                  These shoes are yours. など

------------------------

日常英会話満載の「英語de子育て」メルマガ登録はこちらから▼

メルマガ登録・解除

ID: 0000130005

英語で子育て