(グッジョブ)
よくできたね/すごいね
この年齢での第1位はやっぱりこの表現よ。こんなに短くて、しょっちゅう使えて、そして元気になるフレーズは他にないわ!ミセス・ヒッポもこの表現は大〜好き。
でもね、最初に聞いたときは「グッドジョブ・・・いい仕事??」とまるでピンと来なかったのよね。それでも子どものがんばる姿を見ながら Good job! Good job! と言い続けていると、1ヶ月もするころには完全に自分の言葉になっていたわ。だから、今はまだ英語に慣れていないみなさんも未来を信じてがんばって!
ちなみに、この Good job! は You did a good job! や You've done a good job! を短くした言い方よ。よく短いバージョンが使われるけど、たまには長いほうも使ってみてね。
(フィニッシュトゥ)
終わった?/おしまい?
これもホントよく使うわ〜。 ご飯を食べ終わった? とか、おトイレで用が済んだ? とか、お片づけが終わった? とか、いろいろな場面で使えるわね。 「フィニッシュ?」じゃなくて、おしりが「シュトゥ」になる点に注意してね。Finish? だけだと文法的にマズいらしいの。 これは Are you finished? を短く言っているのよね。finished は「終わっている」という状態を表す言葉。日本語では「終わった」って過去形だけど、英語では Are you の現在の状態で表現するのね。おもしろいわ〜。
(レッツ クリーナップ)
お片づけしよう/きれいにしよう
堂々第3位に輝いたのは、英語としつけが同時にできるこのフレーズよ。「クリーン アップ」じゃなくて「クリーナップ」と発音してね。 up はものがパッと上に消えてなくなっちゃう感じをイメージするといいかも。 「片付ける」には tidy up とか put things away とかいろいろあるけど、一番ふつうっぽくてどんな場面にも使えそうなのが clean up よ。散らかったおもちゃを片付ける場合も、こぼしたものを拭いてきれいにする場合も、お部屋の掃除も、みんな Let's clean up. でオッケーよ。だからまずはこれをマスターしましょうね。
(ユワナ スナック)
おやつ食べる?
食いしん坊のミセス・ヒッポには絶対はずせない表現ね。 Do you want a snack? の Do が省略されているわ。Do も You も省略されることもあるのよ。 スナックってね、日本語のスナック菓子とはイコールじゃないらしいの。だって、外人ママ友達は、サンドイッチやみかんだって snack って呼ぶことがあるのよ。どんなものでも、食事と食事のあいだに軽く食べるものなら snack なの。 おやつの一回分を a snack と表現できるから、ふだん「おやつ食べる?」と聞くときも a をつけて大丈夫よ。 ちょっとセレブな感じで言いたいときは、Would you like a snack? に挑戦してみて。
(レッツ ゲッ ジュレスト)
お洋服着よう(お着替えしよう)
朝のお着替えのときの定番表現よ。get は「〜になる」、dressed は「洋服を着た状態」。つまり、「服を着ている状態になりましょう」という意味ね。だから、裸から洋服を着るときや、パジャマから洋服になるときには使えるけど、洋服から別の洋服に着替えるときに使うとちょっと変なのよ。わかるかしら? 反対に脱ぐ場合は Let's get undressed. でいいのよ。アンをつけるだけだから簡単でしょ? get + 補語 は中学・高校で苦労する文法のひとつだけど、英語では小さい子でも当たり前に使う基本表現なの。わが子にも小さいうちから get の感覚を体でつかんでほしいわ。
(キャンニュー ドゥーイッ)
できる?
4歳くらいになると、子どもってどんどん自分でできることが増えていくわよね。「自分でできる?」と聞きたいときは by yourself を追加して Can you do it by yourself? と言ってみて。 You can do it!(できるよ!)もいい表現よね。子供を励ますって素敵!
(ノー ラニン)
走るのダメよ!
7位は定番の No 〜ing. がランクインよ。こんなふうに言うと、Don't run! というよりやさしい感じに聞こえるの。「走らないで」じゃなくて「走るのはだめだよ〜」という感じね。
(ギミア ハグ)
ハグして(ギューッてして)
ハグっていう言葉も、だんだん日本語として定着してきたわね〜。子どもにギュッとハグしてもらえるのが嬉しくて、何度も使いたくなっちゃうフレーズね! 「ハグして」だから Hug me. でもいいんだけど、これだと重いらしいの。 a をつけて「ハグをひとつちょうだい」というのがさわやかで軽い表現よ。「パパにハグをあげて」なら Give Daddy a hug. ね! 英語ではこんなふうに a をつけて言える動作がたくさんあるんですって。 Give me a kiss. も Give me a hand.(手伝って)もそうだし、Let's take a walk.(お散歩しよう)もそうね。「お風呂に入ろう」も a をつけた表現で Let's take a bath. と言えるしね。この a の感覚って、日本語にすると「ひとっ風呂浴びよう」かしら。。
(レッツ ゥリーダ ブック)
絵本読もう
お子さんもそろそろ座ってじっと絵本を読めるような年齢ね。英語de子育てをしようと思ったら、なんといったって英語の絵本が欠かせないわ。毎日、必ず一冊は親子で仲良く英語の絵本を読みましょうね。きっとそのうちお子さんが Mommy, let's read a book. と言いながら絵本を持ってきてくれるようになるわ。素敵ね! 絵本を2〜3冊読む気マンマンのときは、a book じゃなくて some books と言ってね。
(イッツ タイムフォー ベッド)
寝る時間だよ
10位にランクインしたのはこの定番フレーズ。It's time 〜(〜の時間よ)は本当に重宝する表現よ。 ほかにも、It's time for dinner.(夕食の時間よ)、It's time for your bath.(お風呂の時間よ)、It's time for a snack.(おやつの時間よ)、 It's time to go.(行く時間よ)なんかが便利よ〜。 for の後は名詞、to の後は動詞が来ることに注意してね。
もっとレーズを覚えたい方は、
英語de子育て公式フルセットのページへ